「新人看護師だけど子育てと仕事を両立したい…そんなの無理だよね?」
「どんな働き方にすれば、新人看護師が子育てと仕事を両立できるの?」
ただでさえ大変な新人看護師時代に子育ても両立したいとなると…悩みますよね。
でも、新人看護師でも働き方を間違えなければ、子育てと仕事を両立できます。
コツは、子育てか仕事のどちらを優先させるかを決めておくこと!
どっちも大事にしたい!と欲張ると中途半端になってしまうので、あなたにとって何が一番大切なのかを考えてみましょう。
それぞれに適した働き方を紹介するので、あなたに当てはめて職場選びをしてくださいね。
新人看護師が子育てと仕事を両立させるコツ
新人看護師でありながら子育てもしなくてはいけない…これは相当ハードなことです。
看護師として一人前になるためには覚えることがたくさんあるので、子育てと両立させたい場合には、仕事優先な働き方にするか、子育て優先の働き方にするかを決めておいたほうが良いです。
子供を大切にするのは言うまでもないことですが、看護師としてキャリアを積みたいのであれば、他人の手を最大限に活用して子育てをしましょう。
逆に、「自分の手で子育てしたい!」と思った新人看護師は、しばらくは子育て中心の生活にして仕事をセーブしたほうが後悔のない子育てができます。
新人看護師が子育てをメインにして仕事と両立させる働き方
子育てメインの働き方をしたい看護師はママナースが多い職場で、希望する勤務形態が選べる職場を選んでください。
ママナースが多い職場なら、子供都合でも休みやすいので仕事と両立できます。
それに、日勤のみ、休日出勤はなし、など子供のスケジュールに合わせて働ければ、子供に寂しい想いをさせずに済みます。
非常勤のほうが時間の都合を付けやすいですが、新人看護師はしっかり指導してもらえる常勤が良いでしょう。
他には、教育方針が気に入った保育園や幼稚園などが近くにある職場だと、送り迎えしやすいです。
保育園や幼稚園(+延長保育)に預けて働くのならお迎え時間厳守なので、急な残業が発生しにくい職場を探してください。
院内保育所は夜間も預かってもらえますが、夜に子供を預けることに抵抗のある新人看護師は夜勤なしの働き方をおすすめします。
新人看護師が子育てしながらキャリアアップする働き方
新人看護師で子育て中だけどキャリアアップしたい看護師は院内保育所が必須です。
勤務に合わせて24時間預かってくれて、残業にも対応してくれる院内保育所があるところを探しましょう。
夜勤明けなど勤務時間以外も預かってくれる院内保育所があればベストです。
もしくは、夫の協力を得る、祖父母と同居するなどして、育児の担い手を増やしておいてください。
そして、新人看護師の教育に力を入れている病院を選びましょう。
たくさんの症例を扱っているだけでなく、院内研修が定期的にある、看護研究に熱心に取り組んでいる、など勉強する機会が多い病院が望ましいです。
専門看護師等の取りたい資格がある場合には、資格取得者が多い病院が適しています。
仕事を優先させて子育てと両立したい看護師は、子供が学童期に入ると学校と学童、習い事、児童館くらいしか子供を預かってくれる場所がなくなるのでベビーシッターを利用するのがおすすめ。
遊び相手だけではなく一緒にお料理をしたり、自由研究をしたりとママの代役を務めてくれます。
夜間も柔軟に対応してくれるので、非行が気になる思春期に利用するのも良いですよ。
新人看護師で子育て中なら転職サイトを使おう
新人看護師が子育てと仕事を両立させるのは並大抵のことではありません。
だけど、どちらを優先させるかをハッキリとさせておけば両立しやすいと思います。
問題は、あなたが理想とする条件を満たす病院を探すのが大変なこと!
子育て中で忙しいのに転職活動に時間を割く暇はありませんよね。
だから、子育てと仕事を両立させたい新人看護師は、どちらを優先させるにしても転職サイトを使ってください。
転職サイトにはあなたの代わりに職場探しをしてくれるコンサルタントがいます。
子育てメインな働き方にしたい場合には、子供の都合に合わせて働ける病院を選ぶのが基本ですが、お給料のことも考えておかなくてはいけません。
子育てしやすい+必要な給料がもらえる病院を探してもらいましょう。
仕事優先でキャリアを積みたい新人看護師は、あなたが望む経験ができる+院内保育所が整備されている職場を探してもらってください。
祖父母の家の近くに引っ越す場合にも、地域情報に詳しいコンサルタントの力を借りれば条件通りの職場に転職できます。
子育てと仕事を両立させられる職場を見つけて、お子さんと充実した時間を過ごしてくださいね。