看護師が職場に馴染めない!乗り越えるための大事な2本柱をご紹介

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

看護師が職場に馴染めない!乗り越えるための大事な2本柱をご紹介

看護師が職場に馴染めないとき、その原因は何だと思いますか?

決して、看護師だけに原因があるわけではありません。

 

職場に馴染めない原因と、それを乗り越えるために知っておいてほしい、大事な2本柱があります。

それは、「看護師側の視点」と「職場側の視点」です。

 

これから、その大事な2本柱についてお話しますね。

 

職場に馴染めないと辛い思いをしている看護師さんの、お役に立つことができれば嬉しいです。

看護師が職場に馴染めないのは、看護師側の原因と職場の原因がある

職場に馴染めないと悩んでいる看護師さんの多くは、新卒で入職後や、部署の異動後、転職後など、新しい職場のスタッフとの関係性で悩んでおられると思います。

その原因を、「看護師側からの視点」と「職場側の視点」でみていきましょう。

 

看護師が職場に馴染めないときの、看護師側の原因とは?

職場に馴染めないとき、看護師側の原因で一番多いのは、積極的すぎるor消極的すぎるということです。

その職場にはその職場の、長年のルールだったり空気感があります。

それをぶち壊すように、新参者が

「どうして○○なんですか?前の病院では××だったんですけど。」

「そんなやり方より他のやり方のほうが良くないですか?」

なんて積極的に意見しすぎたら、前からいるスタッフは良い気はしませんよね。

 

私が働いている病院にきた中途採用の看護師が、意見をバンバン言う看護師でした。

言っている内容は、正しいことも多かったのですが、古株ナースの大反感をかってしまっていました。

そうなると、職場の雰囲気は最悪です。

職場に馴染む前に、意見を言いすぎるのは止めましょう。

 

だからと言って、消極的すぎても、職場になかなか馴染むことはできません。

人見知りだったり、もともと消極的な看護師さんもいるでしょう。

なかなか自分からアピールできないと、「あの人やる気がないのかしら」と思われてしまいます。

 

特に新卒の看護師さんは、先輩から注目されています。

新卒が入って数カ月経つと、必ずと言って良いほど話題になるのが、

「Aさんは、何でもグイグイ来る。知識もないのに先走って、そのうちミスしそうだわ。」

「Bさんは、自分から何も言ってこない、慎重すぎるからなかなか成長できないわね。」

と言った新人比較です。

 

どうしろっていうのよ

 

って思いますよね。

積極的すぎても消極的すぎても、何か言われてしまうのです。

ナースマンも増えては来ましたが、まだまだ看護師は女の世界。怖くてややこしい世界ですよね。

 

看護師が職場に馴染めないときの、職場側の原因とは?

職場に看護師が馴染めないときは、あなただけに原因があるわけではありません。

職場側にも原因があるのです。

ザッとその原因をみていきましょう。

 

  • 新卒には厳しく接する雰囲気がある
  • 古株ナースの権限が強く、新参ナースを受け入れない雰囲気がある
  • 新卒や転職者など、新しくきた看護師へのフォロー体制ができていない
  • 急性期病棟で忙しすぎて、スタッフ全体がピリピリしている
  • 独身者が多い職場に子持ちナースがポツン状態

 

思い当たる原因が、あなたの職場にもありませんか?

職場で仲良しこよしをする必要はありませんが、心を許して愚痴を言い合える仲間がいないと、孤独で辛いですよね。

 

看護師が職場に馴染めないとき、解決するための2ステップ

看護師が職場に馴染めない原因について、「看護師側からの視点」と「職場側の視点」からみてきましたよね。

職場に馴染むためには、その原因を解決していく必要があります。

これから、職場に馴染むための具体策を「看護師側の視点」と「職場側の視点」から考えていきましょう。

 

看護師が職場に馴染むためにできる、看護師側の具体策

看護師が職場に馴染めない原因で一番多いのは、「積極的すぎるor消極的すぎる」ということは、先ほどお話しました。

職場に馴染むためには、まずはあなたという新しい人間を、受け入れてもらいましょう。

具体的には、挨拶は自分から笑顔でハキハキと行ない、教えてもらったり助けてもらったら「すみません、ありがとうございます。」を忘れずに言いましょう。

フォローナースがついているときには、勤務終了時に「今日1日ありがとうございました」という一言があると、好印象です。

 

どこかへ旅行したときのお土産や、実家から送られてきた大量の果物のお裾分けなんかは、とても喜ばれます。

 

餌付けじゃん!笑

 

そうです、餌付けです(笑)

看護師はストレスが貯まりやすい仕事なので、美味しい食べ物があるとテンションが上がります。

そこから「どこへ旅行したの?」「実家はどこ?」と、話が広がり、意外な共通点があって話が盛り上がることもありますよ。

 

そして、何より一番大事なのは、責任感を持って仕事をするということです。

分からないからといってそのままにせず、先輩ナースに確認しながら、着実に仕事を覚えていきましょう。

仕事はちゃんとしているし、性格も悪くなさそう、そう思ってもらえたら、その時にはもう馴染め始めているときです。

 

でも、「いくら頑張っても職場に馴染むのは無理かも・・・」と、思うこともあるでしょう。

それはあなたの努力が足りないからではありません。

看護師が職場に馴染めないときの職場側の原因について、すでにお話しましたよね。

あなたがいくら努力しても、職場に原因があったら、どうしようもないのです。

 

看護師が職場に馴染めない原因が、職場側にあるときの具体策

職場で馴染めない原因が、職場側にあってどうしようもないからといって、諦めないで下さいね。

そんな時は、スパッと転職して、職場を変えましょう!

しかし、また同じような馴染みにくい職場に転職してしまわないように、注意が必要です。

 

  • 新卒に過度な厳しさがない
  • 新しくきた看護師を歓迎してくれる雰囲気がある
  • 新卒や転職者など、新しくきた看護師へのフォロー体制ができている
  • スタッフ全体の雰囲気が良い
  • 独身や子育てナースなど、生活背景が似ている人が多い

 

そういった職場を探しましょう。

 

そんなの分からない

 

そう思う方は、転職サイトに登録してみましょう。

転職サイトに登録すると、看護師の転職について熟知したコンサルタントがつきます。

病院の見学だけでは分からない、スタッフの雰囲気なども教えてくれますよ。

無料で簡単に登録できるので、是非オススメします。